受付時間: 水、金、日 9:00~18:00
定休日: 月、火、木、土曜日、祝日
「この仕事、本当に自分にできるかな?」
「失敗したらどうしよう…」
「期日までに終わるか不安…」
こんな風に、初めてのお仕事や新しいチャレンジ、苦手なお片づけ(笑)
実は、私も最近似たような経験をしました。
急な初めてのお仕事のご依頼、やってみたいけど、できるかな?どうしよう…断ろうか…
最初は自信がなく、あれこれと不安ばかりがよぎりました。
そして、同じお仕事を再度依頼されたとき、今度は、自然と「はい、できます!おまかせください!」と答えていた自分に気づいたんです。
それはなぜ?
その理由を考えて、ある一つのシンプルな答えにたどり着きました。
それは、「やった」経験があったからです。
一歩が踏み出せた理由
一歩を踏み出すのに止まってしまうとき、人はその行動に対して多くの「理由」をつけます。
でも、よく考えてみて。
それらの理由は、「事実」ではなく、あなた自身の「解釈」とか「気持ち」です。
・できるかな?
実際に、初めての仕事も、2回目の仕事も、
やるのは私。内容もほぼ同じ。大きな違いはありません。
違いがあるのは「やった」という経験が「ある」か「ない」か、だけなんです。
「やらない理由」を一度「事実」として見つめる
「失敗したくない」「不安」「できるかどうか分からない」
――これらの気持ちがだんだんと湧いてくるとき、それは「やらない理由」になってしまうことが多いです。
それはあなた自身の「解釈」が足かせになっている可能性があります。
まず、目の前の「やるべき一度のこと」だけ集中してみましょう。
余計な「理由」はさておき、ただ「やる」ことができれば、その行動が次への自信につながります。
一度やったことは出来る
はじめの一歩が一番大きい。
その経験が「やればできる」と自分を後押しし、新たな機会にもチャレンジできるようになるのです。
ぜひ、あなたもこの一歩を踏み出してみてください。「やった」という事実が、あなたの背中を押し出してくれるはずです。
せいりとせいとん
スキルだけでは人は動かない 目標の先のビジョンが原動力
ご相談・ご予約はお気軽に
受付時間: 水、金、日 9:00~18:00
定休日 : 月、火、木、土曜日、祝日
所在地 : 千葉県白井市
登録番号: T8810377484965