せいりとせいとん
コーチングと片づけでお部屋もあたまもお片づけ 出張訪問・オンライン お片づけレッスン
オンライン・訪問お片づけサポートサービスをお届けする せいりとせいとんです

受付時間: 水、金、日 9:00~18:00
  定休日: 月、火、木、土曜日、祝日
 

  1. ブログ
 

ブログ

2024/05/29

 こんにちは!

 お部屋も思考も整える片づけオタク鈴木理恵です。

 コーチングの学びの過程を通じてコミュニケーションを学んだ私は、ようやくコーチングの扉に手をかけることができました。
 学びの仲間たちと練習を重ねていきましたが、最後まで分からなかったのが、「ビジョン」とか「ワクワク」。

 なんですかそれ?

 未来のイメージとかワクワクすることって私にはあまりピンとこない。ここには幼少期からの体験などがかかわっていたのですが、それも学びの中で自己基盤が整う中で少しずつ解消されて行きました。

 そして、運命の日がやってきました。その日のテーマは「ビジョンを描く」

 これが全く意味不明だったのですが、その日のワークで「ええい!ままよ!」と言われるまま自分を振り切ってやってみたんです。

 そしたら、人生初の高揚感。体中をアドレナリンが駆け巡る感覚。うわ!何これ!楽しい!!!


 ビジョンってコーチングの中でも大事なものなんですが、皆さん、デパートで「これぞ私が求めていた!素敵!」な洋服を見つけて試着した時、試着室の中で鏡に映る姿を見て、くるくる回ってあれこれ想像したことないですか?
 これ着て○○にお出かけしたい!とか、今度の合コンで目立てるかも!とか、お義母さんに気に入られるかも、とか。

 その頭の中に描いているものがビジョンです。

 そして手に入れたビジョンを描く方法を使ったのが、2022年6月30日に行われた整理収納コンペティションでの発表。
 アドバイザーとして初の片付け作業にビジョンを取り入れたことで、お客様自身が片付けがグングン楽しく進められ、家族も巻き込んで生活が激変。

 ビジョンには行動をグッと加速する力があります。
 試着だけのつもりだったのに、思わず財布を開いてしまう力があるんです(笑)

 なんとなく今の状態から変わりたい。目標はあるんだけど、そのうちいつか、と思っている。どうやったらいいんだろう、とグルグルしている。

 コーチングは自分の中の眠れる夢や力を引き出すことができます。 
 だから「自分の力」で変わることができます。
 「私ってスゴイ!」って大好きな自分になれます。


2024/05/27
 こんにちは!
 お部屋も思考も整える片づけオタク鈴木理恵です。

 私がコーチングに出会ったのは2018年、思春期の子どもとの関わりに悩んだことがきっかけでした。
 ネットや本などで子育ての情報を探す中、「どうもコーチングがいいらしい」と思いスクールへ行きました。

 その頃の私のコーチングの知識は「相手の話をよく聞いて相手に合わせた質問をすれば、相手がいい感じに変わってくれる」というものでした。(それは後に大きく覆されますw)
 大阪で講座に参加し(2日間)最後に実践。
 相手(クライアント役)と私(コーチ役)が会話をして話を聴き質問をするのですが、10分と会話ができない!!
 他の受講生は難なく(と当時の私には見えました)こなしています。

 いったい自分の何が足りないのかさえ分からない状態で2日間の講習が終わりました( ;∀;)

 分からないところが分からないという、劣等生状態。
 自己基盤って?ビジョンって?ワクワクって?モヤモヤするってどういうこと?

 コミュニケーションには苦手ではあったけど、一応仕事はしているしママ友ともそれなりに付き合えている。
 なのになんで?

 幸いなことに私のスクールは3年間受講フリーだったので、コロナ禍のオンライン化もあり、時間の許す限り再受講、再受講、再受講…

 そして忘れもしない2020年4月19日
 コミュニケーションは会話のキャッチボールだ、という事が腑に落ちました。
 嗚呼、ようやくです( ;∀;)幾つだよ私( ;∀;)
 私が今までしてきたことは一方通行。話したい事を話す。訊きたい事を訊くでした。

 この気づきを得てから人との会話を楽しめるようになりました。
 今までは大勢の中で話し相手がいないと居心地の悪さを感じて、「私一人でも大丈夫だもん」と強がっていたように思います。
 会話を楽しめるようになった今は、会話をしない時間も楽しめるようになりました。

 コミュニケーションに少し自信がついたのかな。
 私はコーチングでコミュニケーションを学びました。
 子どもとの会話やお仕事で、一方的に話していたのが、相手の本当の望みを聞き出し必要なモノをお渡しできるようになったと思います。
 笑顔で会話している時間が増えました。

 コミュニケーションって、相手がいて自分がいて、両者間で会話を楽しむ。
 そのうえでクライアントの目標達成のための会話がコーチング。

 じゃあ、そのコーチングって?ってことは長くなりましたので、次回。



 せいりとせいとん 

スキルだけでは人は動かない 目標の先のビジョンが原動力

ご相談・ご予約はお気軽に

受付時間: 水、金、日 9:00~18:00
 
定休日 : 月、火、木、土曜日、祝日
 
所在地 : 千葉県白井市 
登録番号: T8810377484965